福祉用具販売サービスについて
福祉用具専門相談員の資格を持つ者が、お客様に最適な福祉用具をご提案いたします。
常に、お客様のニーズに最大限にお応えすべく、フィッティングからアフターサービスまで、より安全に、安心してご利用できるよう、全力でトータルサポートいたします。
介護保険を利用した福祉用具購入について
介護保険では、ご家庭での自立支援や転倒などの事故防止等を目的とした福祉用具のレンタルサービス(13種品目)、福祉用具の販売サービス(5種品目)、住宅の改修サービスがご利用頂けます。
※これらのサービスをご利用頂くにはお住まいの市区町村から要介護(要支援)認定を受けている必要があります。
1. 腰掛便座 2. 自動排泄処理装置の交換可能部品 3. 入浴補助具 (入浴用いす・浴槽用手すり・浴槽内いす・入浴台・浴室内すのこ・浴槽内すのこ・入浴用介助ベッド) 4. 簡易浴槽 5. 移動用リフトの吊り具の部分
支給限度額は10万円(自己負担は1割)。毎年4月から1年間が支給限度額の管理期間となります。
同じ種目の用具を何度も購入することは原則として不可。但し、同一種目でも用途及び機能が異なる場合、破損した場合、介護の程度が著しく高くなった場合等は再度の購入が可能です。
商品紹介動画 ~NARS一推し商品~
超スリム&リクライニング車いす
マイチルト・コンパクト-3D
拡張性の高いモジュール型多機能車いす
グランドフリッチャー・ユニ SX、EX
お子様の成長に合わせて拡張可能
ジッピー/アイリス
体格や姿勢に合わせてジャストフィット
JAY シーティングシステム
体格や姿勢に合わせてジャストフィット
JAY GSクッション
体格や姿勢に合わせてジャストフィット
JAY フィットバック
体格や姿勢に合わせてジャストフィット
ウィットマイヤー ヘッドサポート
成長対応型車いす
ジッピー/エクスケープ
コンフォライトによる測定
座圧分布測定システム
空気量バルブ調整式クッション
バリライト
全ての部品が調節可能
i2iヘッド&ネックサポートシステム
人の動きを模倣できるように設計
ラテラルサポートTWBL
脊柱と骨盤をしっかりサポート
アイコンバッグ
頭をしっかりサポート
ステルス・ウルトラ・システム
お子様に合わせたコンパクト設計
バリライト・ジュニア
車いす用電動ユニット
JWX-1 PLUS
細かな調整が可能
ジョイスティックオプション